Trouble?
ほぼ週イチ音盤紹介。
2008年3月28日金曜日
健さんは花粉症だった
Samamidon
-
All Is Well
[
Bedroom Community
2007]
なんともさりげない佇まいでありながら、途轍もないポテンシャルを感じさせてくれる音楽。
島尾 敏雄
-
死の棘
[
新潮文庫
1981年]
暗い、なんてもんじゃない。
2008年3月24日月曜日
違和感ナシ
久々の
ゴルフ
。
相変わらずアイアンが駄目駄目だったが、珍しくバーディー3つで41・42の83。
Kaki King
-
Dreaming of Revenge
[
Velour
2008]
前作で感じた違和感は完全に払拭されている。
2008年3月19日水曜日
いつもの店のいつもの棚にいつものココアが無い
Colour Revolt
-
Plunder, Beg, and Curse
[
Fat Possum
2008]
凄まじく格好良い。
ギターロックでは久々の衝撃。
2008年3月17日月曜日
いったい
Nick Cave & The Bad Seeds
-
Dig!!! Lazarus Dig!!!
[
Mute
2008]
このオッサンは一体何を食ってるんだろうか。
会田雄次
-
アーロン収容所
[
中央公論社
1962年初版]
想像していたのとは違った意味でインパクトがあった。
2008年3月15日土曜日
黄金期
American Music Club
-
The Golden Age
[
Merge
2008]
熟成至極。
有吉佐和子
-
香華
[
新潮文庫
1965年初版]
面白過ぎる。
2008年3月8日土曜日
カクテイシンコクおわった
The Pearlfishers
-
Up With The Lark
[
Marina
2007]
あまり話題にならなかったような。
凄く良くはないけど、そんなに悪くもない。
善き人のためのソナタ
[2006年 ドイツ]
ちょっと期待し過ぎてたか。
2008年3月1日土曜日
しましましまの
通勤途中に見かけた変なクルマ。
フツーに駐車してたけど、公道を走れるのだろうか。
河内 孝
-
新聞社 破綻したビジネスモデル
[
新潮新書
2007]
いや~ん。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
►
2025
(6)
►
2月
(3)
►
1月
(3)
►
2024
(53)
►
12月
(6)
►
11月
(4)
►
10月
(4)
►
9月
(5)
►
8月
(4)
►
7月
(5)
►
6月
(4)
►
5月
(5)
►
4月
(4)
►
3月
(4)
►
2月
(4)
►
1月
(4)
►
2023
(52)
►
12月
(6)
►
11月
(4)
►
10月
(5)
►
9月
(4)
►
8月
(4)
►
7月
(5)
►
6月
(4)
►
5月
(5)
►
4月
(4)
►
3月
(4)
►
2月
(4)
►
1月
(3)
►
2022
(53)
►
12月
(6)
►
11月
(4)
►
10月
(5)
►
9月
(4)
►
8月
(5)
►
7月
(4)
►
6月
(4)
►
5月
(5)
►
4月
(4)
►
3月
(4)
►
2月
(4)
►
1月
(4)
►
2021
(51)
►
12月
(6)
►
11月
(5)
►
10月
(4)
►
9月
(4)
►
8月
(4)
►
7月
(3)
►
6月
(4)
►
5月
(4)
►
4月
(4)
►
3月
(5)
►
2月
(4)
►
1月
(4)
►
2020
(53)
►
12月
(5)
►
11月
(5)
►
10月
(4)
►
9月
(4)
►
8月
(5)
►
7月
(4)
►
6月
(5)
►
5月
(4)
►
4月
(4)
►
3月
(5)
►
2月
(4)
►
1月
(4)
►
2019
(54)
►
12月
(6)
►
11月
(4)
►
10月
(4)
►
9月
(5)
►
8月
(4)
►
7月
(6)
►
6月
(4)
►
5月
(4)
►
4月
(5)
►
3月
(4)
►
2月
(4)
►
1月
(4)
►
2018
(58)
►
12月
(6)
►
11月
(5)
►
10月
(5)
►
9月
(4)
►
8月
(5)
►
7月
(6)
►
6月
(6)
►
5月
(6)
►
4月
(4)
►
3月
(5)
►
2月
(2)
►
1月
(4)
►
2017
(54)
►
12月
(6)
►
11月
(5)
►
10月
(6)
►
9月
(4)
►
8月
(3)
►
7月
(5)
►
6月
(4)
►
5月
(5)
►
4月
(4)
►
3月
(4)
►
2月
(4)
►
1月
(4)
►
2016
(56)
►
12月
(6)
►
11月
(5)
►
10月
(6)
►
9月
(4)
►
8月
(5)
►
7月
(6)
►
6月
(5)
►
5月
(4)
►
4月
(4)
►
3月
(5)
►
2月
(4)
►
1月
(2)
►
2015
(50)
►
12月
(4)
►
11月
(4)
►
10月
(3)
►
9月
(4)
►
8月
(5)
►
7月
(5)
►
6月
(4)
►
5月
(5)
►
4月
(4)
►
3月
(5)
►
2月
(3)
►
1月
(4)
►
2014
(55)
►
12月
(6)
►
11月
(4)
►
10月
(4)
►
9月
(5)
►
8月
(4)
►
7月
(5)
►
6月
(4)
►
5月
(5)
►
4月
(6)
►
3月
(4)
►
2月
(4)
►
1月
(4)
►
2013
(59)
►
12月
(5)
►
11月
(4)
►
10月
(5)
►
9月
(4)
►
8月
(2)
►
7月
(5)
►
6月
(7)
►
5月
(6)
►
4月
(6)
►
3月
(7)
►
2月
(4)
►
1月
(4)
►
2012
(55)
►
12月
(6)
►
11月
(6)
►
10月
(6)
►
9月
(4)
►
8月
(4)
►
7月
(4)
►
6月
(4)
►
5月
(5)
►
4月
(4)
►
3月
(3)
►
2月
(4)
►
1月
(5)
►
2011
(96)
►
12月
(9)
►
11月
(6)
►
10月
(9)
►
9月
(9)
►
8月
(5)
►
7月
(8)
►
6月
(7)
►
5月
(7)
►
4月
(10)
►
3月
(9)
►
2月
(12)
►
1月
(5)
►
2010
(87)
►
12月
(10)
►
11月
(7)
►
10月
(8)
►
9月
(7)
►
8月
(10)
►
7月
(5)
►
6月
(7)
►
5月
(11)
►
4月
(6)
►
3月
(5)
►
2月
(9)
►
1月
(2)
►
2009
(95)
►
12月
(12)
►
11月
(7)
►
10月
(10)
►
9月
(11)
►
8月
(1)
►
7月
(8)
►
6月
(12)
►
5月
(5)
►
4月
(7)
►
3月
(10)
►
2月
(8)
►
1月
(4)
▼
2008
(84)
►
12月
(9)
►
11月
(7)
►
10月
(9)
►
9月
(5)
►
8月
(8)
►
7月
(8)
►
6月
(6)
►
5月
(8)
►
4月
(5)
▼
3月
(7)
健さんは花粉症だった
違和感ナシ
いつもの店のいつもの棚にいつものココアが無い
いったい
黄金期
カクテイシンコクおわった
しましましまの
►
2月
(7)
►
1月
(5)
►
2007
(4)
►
12月
(4)
自己紹介
困
詳細プロフィールを表示