Trouble?
ほぼ週イチ音盤紹介。
2013年3月28日木曜日
ぴろぴろぴーろぴろぴろぴー
【今日の一枚】
Marnie Stern
-
The Chronicles Of Marnia
[
Kill Rock Stars
2013]
徹頭徹尾ぴろぴろぴー。
このヒトはこのヒトしかやっていない音楽のスタイルをしっかり確立してるよね。
2013年3月26日火曜日
無茶、ちょ
【今日の一枚】
Phosphorescent
-
Muchacho
[
Dead Oceans
2013
]
Phosphorescent=マシュー・フックの三年ぶりのニューマテリアルはメキシコ滞在中に書いた曲をNYでレコーディング。
アタマ二発のクオリティが突出している感があるけど、作品全体を覆うハッピーでピースフルなムードが心地よい。
それにしてもアートワークの写真の奥に座っている女性のコスチュームが素敵すぎる。
2013年3月19日火曜日
烈女
【今日の一枚】
Shannon Wright
-
In Film Sound
[
Vicious Circle
2013]
のっけから轟音ギター・ノイズがさく裂していて圧倒される。
もともと抒情と激情が交錯するような音楽性を持つ彼女、今作においては後者が強調されて実にアグレッシブな仕上がりになっている。
キャリアを重ねて丸くなるどころか、逆にエクストリームなサウンドを追及する姿勢は、正に烈女と呼ぶにふさわしい。
2013年3月15日金曜日
My Favorite Guitar
【今日の一枚】
Erin McKeown
-
Manifestra
[
TVP Records
2013
]
もう自宅にはギターは無いし、十年以上触ってもいないんだけど、もし今からギターを買う機会に恵まれたとしたら、このヒトの使ってるグレッチがイイなあ。
2013年3月12日火曜日
求道者
【今日の一枚】
Ron Sexsmith
-
Forever Endeavour
[
Cooking Vinyl
2013]
前作はプロデューサーに
ボブ・ロック
を迎えてファンを驚かせた彼ですが、今回は盟友的存在の
ミッチェル・フルーム
。
結局誰と組んでも「ロン・セクスミス印」としか言いようのない仕上がりになっているあたり、微笑ましいというかなんというか。
このままオーセンティック・フォーキッシュ・ポップの求道者として突き進んでいって頂きたい。
2013年3月7日木曜日
疑惑
【今日の一枚】
Nick Cave And The Bad Seed
s -
Push The Sky Away
[
Bad Seed Ltd
2013]
増毛疑惑は横に置いておくとして、5年振りとなるバッド・シーズの新作。
Grinderman
で吠え過ぎた反動なのか、97年の「
The Boatman's Call
」を髣髴させるかのような、抑えたトーンの落ち着いた印象の楽曲が並ぶ作品。
こういう作風でありながら豪州一位を初めとして各国のチャートを席巻しているというから痛快だ。
どういうシチュエーション?なアートワークの女性はニックの奥さんなんだとか。
2013年3月2日土曜日
かがやき
【今日の一枚】
Eels
-
Wonderful, Glorious
[
Vagrant Records
2013]
丁度10年前の「
Shootenanny!
」に違和感を感じて以来、このバンドはこちらの期待の七掛けくらいのクオリティの作品をリリースし続けてくれておりますが、この作品もその延長線上にあります。
まあこれからも新作出ると聴こうと思いますけれど、「
Daisies of the Galaxy
」の頃の眩いばかりの輝きは戻ってこないでしょうねえ。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
►
2025
(6)
►
2月
(3)
►
1月
(3)
►
2024
(53)
►
12月
(6)
►
11月
(4)
►
10月
(4)
►
9月
(5)
►
8月
(4)
►
7月
(5)
►
6月
(4)
►
5月
(5)
►
4月
(4)
►
3月
(4)
►
2月
(4)
►
1月
(4)
►
2023
(52)
►
12月
(6)
►
11月
(4)
►
10月
(5)
►
9月
(4)
►
8月
(4)
►
7月
(5)
►
6月
(4)
►
5月
(5)
►
4月
(4)
►
3月
(4)
►
2月
(4)
►
1月
(3)
►
2022
(53)
►
12月
(6)
►
11月
(4)
►
10月
(5)
►
9月
(4)
►
8月
(5)
►
7月
(4)
►
6月
(4)
►
5月
(5)
►
4月
(4)
►
3月
(4)
►
2月
(4)
►
1月
(4)
►
2021
(51)
►
12月
(6)
►
11月
(5)
►
10月
(4)
►
9月
(4)
►
8月
(4)
►
7月
(3)
►
6月
(4)
►
5月
(4)
►
4月
(4)
►
3月
(5)
►
2月
(4)
►
1月
(4)
►
2020
(53)
►
12月
(5)
►
11月
(5)
►
10月
(4)
►
9月
(4)
►
8月
(5)
►
7月
(4)
►
6月
(5)
►
5月
(4)
►
4月
(4)
►
3月
(5)
►
2月
(4)
►
1月
(4)
►
2019
(54)
►
12月
(6)
►
11月
(4)
►
10月
(4)
►
9月
(5)
►
8月
(4)
►
7月
(6)
►
6月
(4)
►
5月
(4)
►
4月
(5)
►
3月
(4)
►
2月
(4)
►
1月
(4)
►
2018
(58)
►
12月
(6)
►
11月
(5)
►
10月
(5)
►
9月
(4)
►
8月
(5)
►
7月
(6)
►
6月
(6)
►
5月
(6)
►
4月
(4)
►
3月
(5)
►
2月
(2)
►
1月
(4)
►
2017
(54)
►
12月
(6)
►
11月
(5)
►
10月
(6)
►
9月
(4)
►
8月
(3)
►
7月
(5)
►
6月
(4)
►
5月
(5)
►
4月
(4)
►
3月
(4)
►
2月
(4)
►
1月
(4)
►
2016
(56)
►
12月
(6)
►
11月
(5)
►
10月
(6)
►
9月
(4)
►
8月
(5)
►
7月
(6)
►
6月
(5)
►
5月
(4)
►
4月
(4)
►
3月
(5)
►
2月
(4)
►
1月
(2)
►
2015
(50)
►
12月
(4)
►
11月
(4)
►
10月
(3)
►
9月
(4)
►
8月
(5)
►
7月
(5)
►
6月
(4)
►
5月
(5)
►
4月
(4)
►
3月
(5)
►
2月
(3)
►
1月
(4)
►
2014
(55)
►
12月
(6)
►
11月
(4)
►
10月
(4)
►
9月
(5)
►
8月
(4)
►
7月
(5)
►
6月
(4)
►
5月
(5)
►
4月
(6)
►
3月
(4)
►
2月
(4)
►
1月
(4)
▼
2013
(59)
►
12月
(5)
►
11月
(4)
►
10月
(5)
►
9月
(4)
►
8月
(2)
►
7月
(5)
►
6月
(7)
►
5月
(6)
►
4月
(6)
▼
3月
(7)
ぴろぴろぴーろぴろぴろぴー
無茶、ちょ
烈女
My Favorite Guitar
求道者
疑惑
かがやき
►
2月
(4)
►
1月
(4)
►
2012
(55)
►
12月
(6)
►
11月
(6)
►
10月
(6)
►
9月
(4)
►
8月
(4)
►
7月
(4)
►
6月
(4)
►
5月
(5)
►
4月
(4)
►
3月
(3)
►
2月
(4)
►
1月
(5)
►
2011
(96)
►
12月
(9)
►
11月
(6)
►
10月
(9)
►
9月
(9)
►
8月
(5)
►
7月
(8)
►
6月
(7)
►
5月
(7)
►
4月
(10)
►
3月
(9)
►
2月
(12)
►
1月
(5)
►
2010
(87)
►
12月
(10)
►
11月
(7)
►
10月
(8)
►
9月
(7)
►
8月
(10)
►
7月
(5)
►
6月
(7)
►
5月
(11)
►
4月
(6)
►
3月
(5)
►
2月
(9)
►
1月
(2)
►
2009
(95)
►
12月
(12)
►
11月
(7)
►
10月
(10)
►
9月
(11)
►
8月
(1)
►
7月
(8)
►
6月
(12)
►
5月
(5)
►
4月
(7)
►
3月
(10)
►
2月
(8)
►
1月
(4)
►
2008
(84)
►
12月
(9)
►
11月
(7)
►
10月
(9)
►
9月
(5)
►
8月
(8)
►
7月
(8)
►
6月
(6)
►
5月
(8)
►
4月
(5)
►
3月
(7)
►
2月
(7)
►
1月
(5)
►
2007
(4)
►
12月
(4)
自己紹介
困
詳細プロフィールを表示