Trouble?
ほぼ週イチ音盤紹介。
2016年4月26日火曜日
菅さん
【今日の一枚】
Hammock
-
Everything and Nothing
[
Hammock Music
2016
]
アタマの2曲を最初聴いたトキはコレは前2作を凌駕する傑作なんでは?と胸躍らされる思いがしましたが、アルバム・トータルで言うとそこまででは無かったです。
76分全16曲の大作ですが、正直3~4曲削ってもエエような。
日本人フォトグラファー
菅武志さん
の作品が大々的にフィーチャーされたアートワークは文句無しに素晴らしいと思えましたです。
2016年4月19日火曜日
Falsetto
【今日の一枚】
Bibio
-
A Mineral Love
[
Warp
2016]
Gotye
の客演でも話題を呼んでいるBibioことStephen Wilkinsonの新作。
サンプリングを一切用いず、生演奏に拘って制作された、というのはエレクトロニック系のアーティストでも別段目新しい手法ではないと思えるけど、これは破格のクオリティではなかろうか。
それこそインスト曲以外は全曲シングル・カット出来るレベルのような。
Imogen Heap
の
Sparks
みたいに全てのトラックに映像作品作ってくれたりしたら嬉しいなあ。
2016年4月12日火曜日
マンモス
【今日の一枚】
MMOTHS
-
Luneworks
[
Because Music
2016
]
…ではなくて「モスズ」と読むみたい。
Sound CloudにUPされた数枚のEPで大きな注目を集めていたアイルランドの新鋭の待望のデビュー・アルバム。
エクペリメンタルかつエクストリームにしてアトモスフェリックな白日夢系アンビエント・シューゲイズ・サウンド。
かの
Aphex Twin
のオープニング・アクトに抜擢された経験もあるのだとか。
2016年4月5日火曜日
侘寂
【今日の一枚】
Cross Record
-
Wabi-Sabi
[
Ba Da Ding!
2016
]
Emily CrossとDan Duszynskiの夫婦ユニットの2ndアルバム。
前作リリース時はシカゴを拠点に活動していたのが、現在はテキサスを本拠地にしている模様。
Tara Jane O’neil
なんかを彷彿させる囁き系ヴォーカルにノイズ・ギターのアレンジが絶妙に絡みつくエクスペリメンタル・インディー・フォーク。
サソリをモチーフにしたアートワークはEmily自身が描いたものだとか。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
►
2025
(6)
►
2月
(3)
►
1月
(3)
►
2024
(53)
►
12月
(6)
►
11月
(4)
►
10月
(4)
►
9月
(5)
►
8月
(4)
►
7月
(5)
►
6月
(4)
►
5月
(5)
►
4月
(4)
►
3月
(4)
►
2月
(4)
►
1月
(4)
►
2023
(52)
►
12月
(6)
►
11月
(4)
►
10月
(5)
►
9月
(4)
►
8月
(4)
►
7月
(5)
►
6月
(4)
►
5月
(5)
►
4月
(4)
►
3月
(4)
►
2月
(4)
►
1月
(3)
►
2022
(53)
►
12月
(6)
►
11月
(4)
►
10月
(5)
►
9月
(4)
►
8月
(5)
►
7月
(4)
►
6月
(4)
►
5月
(5)
►
4月
(4)
►
3月
(4)
►
2月
(4)
►
1月
(4)
►
2021
(51)
►
12月
(6)
►
11月
(5)
►
10月
(4)
►
9月
(4)
►
8月
(4)
►
7月
(3)
►
6月
(4)
►
5月
(4)
►
4月
(4)
►
3月
(5)
►
2月
(4)
►
1月
(4)
►
2020
(53)
►
12月
(5)
►
11月
(5)
►
10月
(4)
►
9月
(4)
►
8月
(5)
►
7月
(4)
►
6月
(5)
►
5月
(4)
►
4月
(4)
►
3月
(5)
►
2月
(4)
►
1月
(4)
►
2019
(54)
►
12月
(6)
►
11月
(4)
►
10月
(4)
►
9月
(5)
►
8月
(4)
►
7月
(6)
►
6月
(4)
►
5月
(4)
►
4月
(5)
►
3月
(4)
►
2月
(4)
►
1月
(4)
►
2018
(58)
►
12月
(6)
►
11月
(5)
►
10月
(5)
►
9月
(4)
►
8月
(5)
►
7月
(6)
►
6月
(6)
►
5月
(6)
►
4月
(4)
►
3月
(5)
►
2月
(2)
►
1月
(4)
►
2017
(54)
►
12月
(6)
►
11月
(5)
►
10月
(6)
►
9月
(4)
►
8月
(3)
►
7月
(5)
►
6月
(4)
►
5月
(5)
►
4月
(4)
►
3月
(4)
►
2月
(4)
►
1月
(4)
▼
2016
(56)
►
12月
(6)
►
11月
(5)
►
10月
(6)
►
9月
(4)
►
8月
(5)
►
7月
(6)
►
6月
(5)
►
5月
(4)
▼
4月
(4)
菅さん
Falsetto
マンモス
侘寂
►
3月
(5)
►
2月
(4)
►
1月
(2)
►
2015
(50)
►
12月
(4)
►
11月
(4)
►
10月
(3)
►
9月
(4)
►
8月
(5)
►
7月
(5)
►
6月
(4)
►
5月
(5)
►
4月
(4)
►
3月
(5)
►
2月
(3)
►
1月
(4)
►
2014
(55)
►
12月
(6)
►
11月
(4)
►
10月
(4)
►
9月
(5)
►
8月
(4)
►
7月
(5)
►
6月
(4)
►
5月
(5)
►
4月
(6)
►
3月
(4)
►
2月
(4)
►
1月
(4)
►
2013
(59)
►
12月
(5)
►
11月
(4)
►
10月
(5)
►
9月
(4)
►
8月
(2)
►
7月
(5)
►
6月
(7)
►
5月
(6)
►
4月
(6)
►
3月
(7)
►
2月
(4)
►
1月
(4)
►
2012
(55)
►
12月
(6)
►
11月
(6)
►
10月
(6)
►
9月
(4)
►
8月
(4)
►
7月
(4)
►
6月
(4)
►
5月
(5)
►
4月
(4)
►
3月
(3)
►
2月
(4)
►
1月
(5)
►
2011
(96)
►
12月
(9)
►
11月
(6)
►
10月
(9)
►
9月
(9)
►
8月
(5)
►
7月
(8)
►
6月
(7)
►
5月
(7)
►
4月
(10)
►
3月
(9)
►
2月
(12)
►
1月
(5)
►
2010
(87)
►
12月
(10)
►
11月
(7)
►
10月
(8)
►
9月
(7)
►
8月
(10)
►
7月
(5)
►
6月
(7)
►
5月
(11)
►
4月
(6)
►
3月
(5)
►
2月
(9)
►
1月
(2)
►
2009
(95)
►
12月
(12)
►
11月
(7)
►
10月
(10)
►
9月
(11)
►
8月
(1)
►
7月
(8)
►
6月
(12)
►
5月
(5)
►
4月
(7)
►
3月
(10)
►
2月
(8)
►
1月
(4)
►
2008
(84)
►
12月
(9)
►
11月
(7)
►
10月
(9)
►
9月
(5)
►
8月
(8)
►
7月
(8)
►
6月
(6)
►
5月
(8)
►
4月
(5)
►
3月
(7)
►
2月
(7)
►
1月
(5)
►
2007
(4)
►
12月
(4)
自己紹介
困
詳細プロフィールを表示