自宅トレーニングは続けておりまして。
流石に呑んで帰ってまではやらなくなりましたが、下記メニューを週4日から5日平均くらいでこなしています。
腕立て伏せ50回×4=200回
腹筋50回×4=200回
スクワット50回×4=200回(つま先とベタ足を半々)
背筋100回×4=400回
腕立て50回連続は最初の頃は「絶対無理!」と思っていましたが、いつの間にか何とかなるようになって自分でも驚き。
胸板もちょっと厚くなってきたかなあ、と思いつつ、そうなると今度は色白なのが気になってきて「次は日焼けサロンか?」みたいな。
…俺は一体何をどうしようとしているのだ。
先日両親が伊豆のほうの断食道場に行ってきた様子。
まあ半分医療施設みたいなモンらしいですが。
親父のほうは3泊4日で4kg痩せたようです。
野菜ジュースと生姜紅茶しか飲まないらしいのですが、日中は近所のゴルフ場で過ごしたりしたそう。
運動したら逆に腹が減ってキツそうですが、じっとしているよりはマシなのかも知れませんね。
一泊2万円とか言ってましたけれど、わざわざ四国から飛行機に乗ってやってきてメシ抜きの素泊まりでそれだったら自宅でメシ食わなきゃイイのに、と思えてなりません。
週末は妻が義母・義姉と一緒にジュリーのコンサートに行くとかで子供達とお留守番。
近所の区民プールに行ったりして過ごしました。
スイミングキャップを忘れてしまい、無帽のまま入ろうとすると監視員の人に叱られました。
こんなアタマなんだから別に良いじゃないか、と思いつつもまあ決りなんでしょうから仕方が無いですね。
ジュリーのコンサートと言えば妻は生協の宅配のパンフを通じてチケットを入手したとかで笑えました。
間違えてチケットを1枚多く購入したそうで、ネット・オークションで売ろうとしたものの、結局売りそびれてしまい、1枚余ったまま会場にいったそうです。
ダフ屋のアンちゃんにでも売れんかな、と思いつつ会場前をウロついていたら60歳前後と思しき女性に「チケット余っていませんか?」と思いつめた様子で話しかけられたのだとか。
それこそ渡りに舟、てなモンで定価でお譲りしたそうですが、聞くとこの公演のチケットがどうしても手に入らなかったようで一縷の望みを託して会場前をウロついていたんだそうです。
で、チケットは連番ですから当然並んで見たのですけれど、公演が始まるや否や女性は大バースト。
全曲の歌詞を暗唱しているのは勿論のこと、振り付けまでほぼ完コピだったというのですから壮絶です。
曲間のMCもそれこそ「二人っきりの世界」で、ジュリーの一言一言をあたかも自分だけに話しかけているかのように反応していたらしく、そこまで没頭出来るのは凄いというかなんというか。
しかし考えてみるとそういうのって誰に迷惑をかけるワケでなし、良い趣味といえばこれ程好い趣味も無いですよね。
ふと思うと自分にはそこまで忘我出来るほどのものは何もないなあ、とちょっと羨ましい気も致しましたです。
2008年7月26日土曜日
冷たい目で見ないで
妻がバカボンのパパと同い年になりました。
今日は汐留のイタリアンでお祝い。

Josephine Foster - Little Life [My Kung Fu 2008 Reissue]
ははははは、とてもいい写真だ。
今日は汐留のイタリアンでお祝い。

Josephine Foster - Little Life [My Kung Fu 2008 Reissue]
ははははは、とてもいい写真だ。
2008年7月24日木曜日
2008年7月22日火曜日
笑えん
連休中珍しくハーフでバーディーが三つも来たんで帰りに交通事故に遭うんじゃないかとヒヤヒヤしてたら、今日不渡りを食らいました。

All India Radio - Fall [Minty Fresh 2008]
ミンティ・フレッシュって意外と所属アーティストの音の幅が広いよね。
個人的にはPapas Fritasなんかの印象が強いのだけれど。
The Legendary Jim Ruiz Groupの1stとかサイコーだったよなあ。

All India Radio - Fall [Minty Fresh 2008]
ミンティ・フレッシュって意外と所属アーティストの音の幅が広いよね。
個人的にはPapas Fritasなんかの印象が強いのだけれど。
The Legendary Jim Ruiz Groupの1stとかサイコーだったよなあ。
2008年7月17日木曜日
パラライズド
週末に行ったスイーツ食べ放題は制限時間が70分だったのですが、20分経過した時点で既に気持ち悪くなってしまいました。
ああいうのはやっぱり美味いのを少しだけ食べるのが良いんでしょうな。
私と同年輩らしき女性が単独で来店されておって、途方も無い量を平然と平らげ続けていたのに度肝を抜かれました。
満腹中枢が麻痺しとんちゃうか、みたいな。

Exit Strategy of the Soul - Ron Sexsmith [Yep Roc 2008]

@#%&*! Smilers - Aimee Mann [Superego 2008]
2枚とも地味っちゃあ地味なんだけど退屈とは無縁というか味わい深いやね。
ああいうのはやっぱり美味いのを少しだけ食べるのが良いんでしょうな。
私と同年輩らしき女性が単独で来店されておって、途方も無い量を平然と平らげ続けていたのに度肝を抜かれました。
満腹中枢が麻痺しとんちゃうか、みたいな。

Exit Strategy of the Soul - Ron Sexsmith [Yep Roc 2008]

@#%&*! Smilers - Aimee Mann [Superego 2008]
2枚とも地味っちゃあ地味なんだけど退屈とは無縁というか味わい深いやね。
2008年7月11日金曜日
2008年7月7日月曜日
素敵だ

Eli Paperboy Reed and The True Loves - Roll With You [Q Division 2008]
タイヤを交換したら思いのほか高くてショック。
あんなモンなのか、値上げの影響なのか、いずれにしても驚いた。
昨日のウインブルドン決勝、凄かったですね。
手に汗握る、とはあのコトでしょう。
今後末永く語り継がれる一戦だったのでは。
6月末で決算。
売上は前年比5%UPくらいで利益は横ばい?
問題は今期です。
健康診断の結果が返ってきた。
血圧が多少低いくらいで後は全部「A」評価。
一度は600に到達したγGTPは30まで低下し、自分で自分を褒めてやりたい。
次なる目標は体脂肪率を今のままで70kgくらいに戻す事。
今ぐらいの筋トレじゃ無理か。

曽野綾子 - 陸影を見ず [文藝春秋社 2000]
一応海続き。
2008年7月4日金曜日
結局
携帯はドコモのSH906iにしました。
音楽もコレで聴いているのですが全く支障無し。
イヤホンをBluetoothにしようと目論んでいます。

Elvis Costello & the Imposters - Momofuku [Universal 2008]
まだまだギラついとりますがな。

Audrey - The Fierce And The Longing [A TenderVersion Recording 2008]
このお嬢さん達の奏でる音楽には特別な「何か」があるような気がします。

白石 一郎 - 海王伝 [文芸春秋 1993]
続編もなかなか。
音楽もコレで聴いているのですが全く支障無し。
イヤホンをBluetoothにしようと目論んでいます。

Elvis Costello & the Imposters - Momofuku [Universal 2008]
まだまだギラついとりますがな。

Audrey - The Fierce And The Longing [A TenderVersion Recording 2008]
このお嬢さん達の奏でる音楽には特別な「何か」があるような気がします。

白石 一郎 - 海王伝 [文芸春秋 1993]
続編もなかなか。
登録:
投稿 (Atom)