Trouble?
ほぼ週イチ音盤紹介。
2011年3月29日火曜日
桜桃爆弾
コレ
、観・た・い☆
【今日の一枚】
Ron Sexsmith
-
Long Player Late Bloomer
[
Cooking Vinyl
2011
]
コッチ
は日本で上映されるかなあ。
【今日の一本】
路上のソリスト
-
The Soloist
[2009]
LAだけで、約9万人の路上生活者ですか…。
2011年3月26日土曜日
ふたり寄り添って
【今日の一枚】
Rue Royale
-
Guide to an Escape
[
Very Fine Records
2011]
嗚呼、切なひ。
2011年3月24日木曜日
最後の夜に
【今日の一枚】
Noah And The Whale
-
Last Night On Earth
[
Mercury
2011
]
往年の
イアン・マカロック
を彷彿とさせる声。
とはいえ、今の
バニーメン
を引き合いに出すのは、このヒト達に失礼か…。
On my last night on earth, I'll pay a high price to have no regrets and be done with my life...
2011年3月22日火曜日
問答無用
【今日の一枚】
Carol Bui
-
Red Ship
[
Ex Oh Records
2011
]
滅っ茶カッチョエエエエエ!!!!!
【今日の一本】
ヒトラーの贋札
-
The Counterfeiters
[独・墺 2007]
今日犬死にするより明日ガス室に行く
真実の印刷が印刷の仕事だ
いま、この一瞬を懸命に生きよう。
2011年3月18日金曜日
Coolness
【今日の一枚】
Monogrenade
-
Tantale
[
Bonsound Records
2011]
クールネスの塊のような音。
2011年3月15日火曜日
Money Goes Round
【今日の一枚】
The Rural Alberta Advantage
-
Departing
[
Saddle Creek
2011]
どこか野暮ったいのも、却って魅力的。
【今日の一冊】
石井妙子
-
おそめ 伝説の銀座マダム
[
新潮文庫
]
秀には、金に関するひとつの信条があった。「お金、いうのは流れているもんや。流れを止めたらあかんのや。とくに水商売のものは」。世間に流れる金の量は決まっている。だから誰かが、それを堰き止めてしまったら、必ず誰かが金を手にできずに苦しむことになる。「だから手元に置いといたらあかんのや。お金いうもんは。すぐに流してやらんと。流してあげたら、また流れてくるのやから」。どこで誰に聞かされたのか、それが秀の口癖であり、哲学だった。
今こそ流さなくては!
2011年3月9日水曜日
どこまでも
【今日の一枚】
Phaedra
-
The Sea
[
Rune Grammofon
2011]
深遠なる響き。
じっと余韻に浸っていたい。
2011年3月4日金曜日
Soviet Connection
【今日の一枚】
Only Son
-
Searchlight
[
Megaforce
2011]
ここに、愛すべきPOPオタクがまたひとり。
Regina Spektor
とのデュエットも感動的。
【今日の一冊】
本田 靖春
-
誘拐
[
ちくま文庫
]
孫を奪われたすぎは、励ましや慰めの手紙を受け取るたびに、自問自答したものである。
「だれかがこうなったらその人に手紙を書こうとしただろうか」と。
彼女は善意というものを、言葉の上ではなく、肌身に滲みて知った。
しかし、同時に、極限にまで打ちひしがれている人間を、それこそ水に落ちた犬でも叩くようにして、さらに打ちのめそうとするいわれのない憎悪の持主が、社会には少なからず潜んでいることも、心臓を刺されるようにして教えられたのである。
彼女にとっての教師は、たとえば、水鉄砲を持った吉展が、公衆便所の手洗場から消えた直後、匿名の手紙を送り付けてきた人物である。その最後は次のように結ばれていた。
「公共の水を手前勝手に使うから、そういう目にあうのだ」
ただひたすら、哀しい。
2011年3月2日水曜日
徹頭徹尾
【今日の一枚】
Electric Lady Lab
-
Flash!
[
Mermaid
2011
]
時代錯誤も甚だしいけど、堂々たるモンです。
ここまで徹底してくれちゃってると凄味すら感じますな。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
►
2025
(6)
►
2月
(3)
►
1月
(3)
►
2024
(53)
►
12月
(6)
►
11月
(4)
►
10月
(4)
►
9月
(5)
►
8月
(4)
►
7月
(5)
►
6月
(4)
►
5月
(5)
►
4月
(4)
►
3月
(4)
►
2月
(4)
►
1月
(4)
►
2023
(52)
►
12月
(6)
►
11月
(4)
►
10月
(5)
►
9月
(4)
►
8月
(4)
►
7月
(5)
►
6月
(4)
►
5月
(5)
►
4月
(4)
►
3月
(4)
►
2月
(4)
►
1月
(3)
►
2022
(53)
►
12月
(6)
►
11月
(4)
►
10月
(5)
►
9月
(4)
►
8月
(5)
►
7月
(4)
►
6月
(4)
►
5月
(5)
►
4月
(4)
►
3月
(4)
►
2月
(4)
►
1月
(4)
►
2021
(51)
►
12月
(6)
►
11月
(5)
►
10月
(4)
►
9月
(4)
►
8月
(4)
►
7月
(3)
►
6月
(4)
►
5月
(4)
►
4月
(4)
►
3月
(5)
►
2月
(4)
►
1月
(4)
►
2020
(53)
►
12月
(5)
►
11月
(5)
►
10月
(4)
►
9月
(4)
►
8月
(5)
►
7月
(4)
►
6月
(5)
►
5月
(4)
►
4月
(4)
►
3月
(5)
►
2月
(4)
►
1月
(4)
►
2019
(54)
►
12月
(6)
►
11月
(4)
►
10月
(4)
►
9月
(5)
►
8月
(4)
►
7月
(6)
►
6月
(4)
►
5月
(4)
►
4月
(5)
►
3月
(4)
►
2月
(4)
►
1月
(4)
►
2018
(58)
►
12月
(6)
►
11月
(5)
►
10月
(5)
►
9月
(4)
►
8月
(5)
►
7月
(6)
►
6月
(6)
►
5月
(6)
►
4月
(4)
►
3月
(5)
►
2月
(2)
►
1月
(4)
►
2017
(54)
►
12月
(6)
►
11月
(5)
►
10月
(6)
►
9月
(4)
►
8月
(3)
►
7月
(5)
►
6月
(4)
►
5月
(5)
►
4月
(4)
►
3月
(4)
►
2月
(4)
►
1月
(4)
►
2016
(56)
►
12月
(6)
►
11月
(5)
►
10月
(6)
►
9月
(4)
►
8月
(5)
►
7月
(6)
►
6月
(5)
►
5月
(4)
►
4月
(4)
►
3月
(5)
►
2月
(4)
►
1月
(2)
►
2015
(50)
►
12月
(4)
►
11月
(4)
►
10月
(3)
►
9月
(4)
►
8月
(5)
►
7月
(5)
►
6月
(4)
►
5月
(5)
►
4月
(4)
►
3月
(5)
►
2月
(3)
►
1月
(4)
►
2014
(55)
►
12月
(6)
►
11月
(4)
►
10月
(4)
►
9月
(5)
►
8月
(4)
►
7月
(5)
►
6月
(4)
►
5月
(5)
►
4月
(6)
►
3月
(4)
►
2月
(4)
►
1月
(4)
►
2013
(59)
►
12月
(5)
►
11月
(4)
►
10月
(5)
►
9月
(4)
►
8月
(2)
►
7月
(5)
►
6月
(7)
►
5月
(6)
►
4月
(6)
►
3月
(7)
►
2月
(4)
►
1月
(4)
►
2012
(55)
►
12月
(6)
►
11月
(6)
►
10月
(6)
►
9月
(4)
►
8月
(4)
►
7月
(4)
►
6月
(4)
►
5月
(5)
►
4月
(4)
►
3月
(3)
►
2月
(4)
►
1月
(5)
▼
2011
(96)
►
12月
(9)
►
11月
(6)
►
10月
(9)
►
9月
(9)
►
8月
(5)
►
7月
(8)
►
6月
(7)
►
5月
(7)
►
4月
(10)
▼
3月
(9)
桜桃爆弾
ふたり寄り添って
最後の夜に
問答無用
Coolness
Money Goes Round
どこまでも
Soviet Connection
徹頭徹尾
►
2月
(12)
►
1月
(5)
►
2010
(87)
►
12月
(10)
►
11月
(7)
►
10月
(8)
►
9月
(7)
►
8月
(10)
►
7月
(5)
►
6月
(7)
►
5月
(11)
►
4月
(6)
►
3月
(5)
►
2月
(9)
►
1月
(2)
►
2009
(95)
►
12月
(12)
►
11月
(7)
►
10月
(10)
►
9月
(11)
►
8月
(1)
►
7月
(8)
►
6月
(12)
►
5月
(5)
►
4月
(7)
►
3月
(10)
►
2月
(8)
►
1月
(4)
►
2008
(84)
►
12月
(9)
►
11月
(7)
►
10月
(9)
►
9月
(5)
►
8月
(8)
►
7月
(8)
►
6月
(6)
►
5月
(8)
►
4月
(5)
►
3月
(7)
►
2月
(7)
►
1月
(5)
►
2007
(4)
►
12月
(4)
自己紹介
困
詳細プロフィールを表示