
【今日の一枚】

Neon Indian - Era Extrana [Transgressive 2011]
使われている機材とかは全然違うんだろうけど、俺が大学生の頃、つまりこのヒトが生まれた頃に、こういう音楽を聴いていた気がする。
【今日の一本】

キック・アス - Kick-Ass [2010]
キメ台詞が「児童虐待だぞ!」なんて素晴らしすぎる!
【今日の三冊】

塩野七生 - ローマ人の物語 ローマ世界の終焉 41・42・43 [新潮文庫]
燃え尽きはした。だがそれは、火炎によってではなかった。
滅びはした。だが、阿鼻叫喚とともに、ではなかったのである。
誰一人気付かないうちに、滅びたのであった。
…遂に読了。一生の内にあと何遍かは通読したいモンです。